TOP » みらい保育園について
保育理念・方針、保育時間、年間行事などをご案内します
夢をもち、夢を叶える、生きる力を伸ばす
未来を担う人間として、
保育方針
安心して働くため、子どもたちの安全を第一に、子どもたちのもつ、生命力を大事に育む。
豊かな愛情をもって子どもたちに接し、生命に慈しみの心が持てるよう、一人一人のこころを大事に受けとめる保育を提供する。
子どもたちのもつ感性を大事に、一人一人が未来を担う方々として、一個人として尊重し、その考えや行動を大切に、多様性のある保育を行う。
様々な機会を設けて、子どもたちの好奇心を育てられるような環境やカリキュラムを準備し、子どもたちとともに、関わるスタッフや保護者の方々も成長できる機会と環境を整備する。
| 通常保育 | 延長保育 | |
|---|---|---|
| 月~日 | 7:30~20:30 | 7:00~7:30、20:30~21:00 |
・対象年齢:3カ月~2歳
・定員:12名~18名
・一時預かり:余裕活用型
・その他休園日
※台風時は公共交通機関が運休になった場合、臨時休園になります。
その際はブログやフェイスブックでお知らせしますのでご確認をお願いします。
| 時間 | 基本活動 |
|---|---|
| 7:30 | 開園 |
| 自由あそび | |
| 9:30 | 朝の会、おやつ |
| 10:00 | 設定保育 |
| 11:00 | 手洗い・食事 |
| 沐浴・着替え | |
| 12:00 | 午睡 |
| 14:50 | 起床 |
| 15:00 | おやつ |
| 16:00 | 自由遊び |
| 随時降園 |
• 主な行事
・お誕生日会・・・お友達のお誕生日をみんなで楽しく祝います。
・避難訓練・・・防火管理者を定め、行動計画通り実施します。
・身体測定・・・お子様の成長を楽しみに
・遠足・・・敷物、おしぼり、お弁当、水筒を持ってピクニックを楽しみます。
| 月 | 行事 |
|---|---|
| 4月 | 進級、入園式 |
| 5月 | こいのぼり掲揚・母の日 |
| 6月 | 内科検診(1回目)、歯科検診、父の日 |
| 7月 | 七夕・プール遊び |
| 9月 | 敬老の日 |
| 10月 | ハロウィン仮装行列・仮装写真撮影 |
| 12月 | クリスマス会・内科検診(2回目) |
| 1月 | 餅つきorムーチー作り |
| 2月 | 豆まき・お別れ遠足 |
| 3月 | 卒園式と発表会・お別れ会 |
• 予定行事
年間行事以外でも、地域や学校、スクール等と連携を取り、様々な演奏会や見学、体験など子供たちの心の豊かさや好奇心を養う行事を、2歳児を中心に積極的に行っていきます。